子猫の日記
子猫の日記

公共施設でのマナー。 特に、子供に関するものだったようですけど、その中にママ友に関するものがあったそうで、その相談について記事があったんですよね。 ママ友達のランチとか、正直イメージは悪いんですけどね(笑) 子供ほったらかしのイメージが強くって^^; でも、実際にそういうケースも多いようですけどね・・・。 食事が終わった子供たちが、暇になって走り回ったり大声で騒いでいるのに、適当に注意して終了、みたいな。 で、そんな適当な注意で子供が鎮まるはずもなくって・・・、っていう。 でも、ママが強く叱りつけたりすると、その場の空気が悪くなって、ママ友の輪から外されてしまうんだとか・・・>< 別に、ママも息抜きはあっても当然ですけど、そういう部分はきっちりしないといけないと思うんですけどね^^; それを、注意したらひどい目に合うっていうのは、ちょっとわからないですよね。 子供のしつけは家庭で違うでしょうけど、こういうのはひどいと思うのは私だけかしら?
PR


スパゲティナポリタン、そんなに人気があるんですね! いまや、空前のナポリタンブームらしいですけど、正直、私は実感していないんですけどね(笑) あんまり、ナポリタンを食べないっていうのがあるんでしょうけどね。 家でスパゲティを食べるときも、カルボナーラやミートソースなんかは自分で作ったりもしますけど、基本的には市販のソースで食べることが多いですから><最近の市販のソースって、すごくおいしいものが多いんですよね。 下手に作るよりも、よっぽどおいしいって言う・・・(笑) でも、そういう市販のものでもナポリタンソースってあるんですけど、私は買わないんですよね^^; やはり、自宅で手軽に作れるんだから、って言う考えがあって、わざわざ市販のソースを買うほどではない気がしてしまうもので>< もしかしたら、市販のナポリタンなんかも、ものすごくおいしいものがあるんでしょうけど、買ってみて、やっぱりただのナポリタンだった、ってなるのが嫌なので><


腸内細菌の働きで人の性格が変わる・・・なんてことがあるらしいですよね! 腸内細菌といっても、全然見当もつかない感じなんですけどね(笑) 通常、人の腸の中には100兆個以上の腸内細菌がいるらしいんですよね。 これらの細菌が、人の性格に影響を与えている可能性があるらしいんですよね。 マウスでの実験結果かららしいんですけど、腸内細菌を減らしたマウスと通常のマウスとの比較だそうですけど、最近を減らしたマウスのほうが、注意力が散漫になったりしたんだそうです。 そのほか、積極的に行動を続けるマウスの腸内細菌を、無菌状態のマウスに移植して調べてみたところ、無菌状態だったマウスも非常に積極的に行動するようになったんですって。 この結果から、腸内細菌が人の性格にも影響を与えている可能性が高い、っていう話になっているらしいですね。 健康、美容のために腸内環境を整えるっていうのは知っていますけど、精神的な部分のためにも、腸内環境の正常化って必要なのかも・・・。


疲労回復に関して、甘い物の食べすぎは逆効果になるんだそうですね。 逆に疲労がたまってしまったりするんですって。 また、食べ過ぎてしまっても同様になってしまうほか、なんと、 風邪をひきやすくなる、なんていう説もあるんだそうですよ>< ネットで見た記事なんですけどね。 甘いものや食べ過ぎが慢性疲労になる、なんて記事でした。 糖分が入った甘いものは、血糖値を急激にあげるんですってね。 その効果で、集中力なんかは上がるらしいんですけど、 今度は急激に上がった血糖値を下げるように体が働くんですって。 そのため、逆に低血糖になってしまうんですって! また、甘いものを食べた後、糖分をエネルギーにするのに ビタミンB群を使うらしいんですけど、 このビタミンB群が不足してしまい、 疲労を感じてしまうこともあるんだそうです>< 食べ過ぎについても、食べ過ぎによる消化不良なんかが 疲れの原因になるというのがあるようです。 食べ過ぎた後は、食事量をコントロールしないといけないんだそうです。


ドゥトラってお給料安いのでしょうか? 40歳の選手に頼らざるを得ないっていうのは、情けない! 樋口監督になってから、順位は上がりましたが、樋口監督が名将なわけでも何でもなく、単純に若手を育てず、ベテランで固めただけで、全く無策! マリノスのは、本当に今後を考えるんだったら、樋口監督をクビしたほうが良いと思いました。 今のメンバーをで優勝を逃す方が難しかったんじゃないのでは? 木村和司の方が、監督としてはまだ良かったと思います。 樋口監督は、監督として、全く力を感じません。 これが本当に実力のある監督だったら、負けていなかったんじゃないのかな~と、本当に監督の力不足を痛感しました。 なんとなく、上位にいるけど、決して樋口監督の力ではありません! ベテラン選手の頑張り。 ドゥトラもそろそろ、引退させてあげた方がいいんじゃないのかな・・・って思います。 ドゥトラは上手い選手ですが、やはりドゥトラをずっと引っ張るよりも、そろそろ若手を育てていかないと、本当にマリノスはまずいと思います。
